弊社の営業姿勢
私が保険会社の保険セールスだった頃のことです。
皆様が推測される通り、
保険営業は極めて単調なものでした。
目標を達成するには、
新規の契約を伸ばさなくてはなりません。
毎日、エリア内の多くのお客様を訪問するのですが、
保険の話が出来るのは稀です。
当然、会うやいなや、お断りの返事が返ってきます。
また、罵声を浴びせられるのも日常茶飯事でした。
そのような中、組織を活性化させる工夫が、
うまく施されていました。
単調な仕事だからこそ、
やる気を出させる仕組みが確立さているのだと思います。
続きはこちら
2006年4月25日 18:01 | 雑感・その他 | トラックバック(0)
正しい叱り方とは?
先日、ある勉強会に参加しました。
講師は、カー用品大手
"イエローハット"の創業者の鍵山先生です。
一時間ぐらいの講演が終了し、
ある参加者(経営者)から質問がありました。
「経営者は従業員に、何に対して厳しく叱るべきか。」という内容でした。
鍵山先生は
「まず、叱るときは自分の感情に左右されては駄目です。
その時の気分でころころ変わっては、従業員はどうしたらよいか迷ってしまうでしょう。
そんな叱り方をしても結果はよくありません。」
と仰いました...。
続きはこちら
2006年4月20日 13:30 | わたしが感動した話 | トラックバック(0)