放送大学からの気づき
私は土曜日の午後、20分程度昼寝をします。
理由は車を運転して家内の買い物に付き合うのに、
居眠り運転を防止するためです。
余談ですが、昼寝をする時に観るテレビ番組として、
『放送大学』が最適です!!
ぼんやり観て(聞いて)いると、いつしか睡眠状態に...。
ゆえ、『放送大学』をつけっぱなしにしています。
(放送大学からクレームがきそうですがご勘弁ください...。)
その時も『放送大学』をつけていました。
大抵、すぐに眠りにつけるのですが、
その時の内容は、とても寝ることが出来ませんでした。
内容は、宇宙とか物理のことでした。
講師によると(聞き間違えているかもしれませんが)、
物理の世界では単純な物質が、
時間の経過とともに複雑化していく。
そして、一度複雑化したものは
再び単純にはならない(戻らない)そうです。
それを仕事に置き換えたところで、
目が覚めてしまいました。
仕事も効率を高めるために、
どんどん仕組み化して
複雑化していくように思うのです。
昔は複数の仕事を一人でこなしていました。
しかし現在は分業化・専門化し
ある意味効率が上がって
どんどん便利になっていきます。
お客様にとっては便利になりますが
運営している会社はとても複雑です。
宇宙や物理は自然界の進化ですから、
複雑化しても間違い(?)は起きませんが
人が考えることは間違いも起きます。
進むか?退くか?
その時の判断が重要です。
以前、ある方からこんな話を聞きました。
「こうなると事前にわかっていたら
二度とやらないことは何か。」と。
きっとそういう考えを抱きながら
出直すということも
必要なのだということだと思います。
複雑化していく中で、
仕事も本質を見極めていくことの
重要性を感じました。
家内と放送大学に感謝!