役員退職金のお勧め
私どもは経営者の皆様へ、
役員退職金の準備をお勧めしております。
役員退職金には、役員報酬に比べて、
受取額が多くなるというメリットがあるからです。
仮に役員報酬として一億円を受給したとします。
手取り額は、税金等でおおよそ半分の
約五千万円となってしまいます。
一方で退職金であれば、
約七千五百万円も受け取ることができるのです。
なぜなら、税務面でのメリットがあるからです。
このメリットについて、具体的に説明をさせて頂きます。
私どもは経営者の皆様へ、
役員退職金の準備をお勧めしております。
役員退職金には、役員報酬に比べて、
受取額が多くなるというメリットがあるからです。
仮に役員報酬として一億円を受給したとします。
手取り額は、税金等でおおよそ半分の
約五千万円となってしまいます。
一方で退職金であれば、
約七千五百万円も受け取ることができるのです。
なぜなら、税務面でのメリットがあるからです。
このメリットについて、具体的に説明をさせて頂きます。
いつもお世話になります。
本日より、新しく大和生命の取り扱いを開始いたしました。
保険のメニューが増え、
よりお客様のご要望にあったご提案が可能になります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
逓増定期保険に係る新税務取扱(案)は、
昨年末に国税庁による公示されました。
そして国税庁より、ようやく昨日2月28日付で
新税務通達が発表されました。
逓増定期保険を導入済み、若しくは検討中の皆様は
既にご存知かもしれません。
さて、肝心の内容ですが、
昨年末の新税務取扱(案)通りに落ち着きました。
(新税務通達の正式発布日である2月28日から適用されます。)
ここで、逓増定期保険の税制改正後の取扱いについて、
簡単に説明いたします。
弊社の経営者保険に関する情報サイト
経営者保険オンラインをリニュアル致しました。
http://www.kho.co.jp
ただいま経営者の方にお役に立つ小冊子を無料進呈中!!
役員退職金、M&A、事業承継等、タイトルはいろいろあります。
是非一度、アクセスください。
保険契約を締結されますと、
保険会社より約款が渡されます。
約款は改めていうまでもなく、契約の条項です。
そして、保険金の支払い事由が発生した場合、
この約款に基づいて、
保険金が支払われることになります。
ところで、日本で扱われている保険の約款は
かなりのボリュームがあります。
それも小さい字で、商法や民法などの法律用語を使った
難しい表現でびっしり書かれておりますので、
全部読まれた方はなかなかいないでしょう。
(もっとも、約款が細かいのは保険会社に限らず、
銀行等、他の金融機関も同様ですか...。)
既にご案内をさせて頂いている通り、
国税庁が逓増定期保険の税務取扱いについて
見直しを検討している動きがあることから、
大半の保険会社で逓増定期保険の販売を停止しております。
税務取扱いの方向性については、いまだに未定の状態です。
お客様にはご不便をおかけしますことを、お詫び申し上げます。
(情報が入り次第、速やかに告知をさせて頂きます。)
さて、弊社では、この『逓増定期保険の税務見直し』に関連して
今後の逓増定期保険の動向をふまえて、
小冊子を作成いたしました。
今、国税庁は逓増定期保険の税務取扱いについて見直しを行っています。
逓増定期保険については、平成19年6月現在、
・契約時の年齢
・設定する保険期間
によっては保険料の全額を損金算入することが可能です。
このことは、通達に明記してあります。が、
今回、この通達が見直されるようです。
弊社でもこの件に関しては、お客様に随時ご案内を差し上げております。
そうしたところ、先日、あるお客様から表題のようなご質問がありました。
「通達ってなんですか?」と...。
以前にも書きましたが、
逓増定期保険の取扱いについて、
保険会社各社は生命保険協会より
「国税庁が逓増定期保険の税務取扱いの見直し検討している」
との連絡を受けました。、
ふまえて、大半の保険会社で
逓増定期保険の販売を停止しております。
本日現在、弊社でお取扱いの出来る保険会社は、
アイエヌジー生命、
マスミューチュアル生命、
ピーシーエー生命、
他となっております。
将来の見通しにつきましては、いまだに不明です。
ご不自由おかけしますが、宜しくお願いいたします。
逓増定期保険の税務取扱いについて
既にご存知の方もいらっしゃると思います。
つきましては、弊社が現段階で掴んでいる内容を記載いたします。
平成19年3月23日付で、保険会社各社は生命保険協会より
「税務当局が逓増定期保険の税務取扱いの見直し検討している」
との連絡を受けました。
事態を鑑み、大半の保険会社で、
逓増定期保険の販売を停止しております。
尚、現時点で税務取扱い変更、
スケジュール等は発表されておりません。
逓増定期保険一括見積りは、
平成17年4月14日に生命保険業界で一番最初に
法人のお客様向けサービスとしてスタートいたしました。
逓増定期保険一括見積りは、
おかげさまで本年4月14日で満2周年を迎えます。
その間、数多くの企業様にご利用いただき、
当サービスもご利用されたお客様に支えられて
成長することができましたことを感謝申し上げます。
今回は2周年を迎えるにあたり、
お客様の日頃のご愛顧を感謝すると共に
記念キャンペーンを開催しております。
Copyright(c) 2023 Humannetwork Inc. All Rights Reserved.