ヒューマンネットワークグループ代表 齋藤伸市ブログ

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
本年も社員一同、
経営者の生命保険の専門家チームとして
昨年に増して全力で取り組んでまいります。
引き続き、ご指導、ご鞭撻を賜りますよう、
宜しくお願い申し上げます。

皆様のご健勝と社業の益々のご発展を祈念し、
新年のご挨拶とさせていただきます。

2014年1月 1日 09:00 | 雑感・その他 | トラックバック(0)

お見舞い申し上げます

台風第26号により被災されました皆さまに 
謹んでお見舞い申し上げます。


昨日、関東では2004年以来といわれる、
強い勢力の台風が襲いました。

特に、伊豆大島では、
短時間強雨の日本ワースト記録という大雨で
多数の死者、行方不明者が出ている
というニュースを聞いていて辛いです。

また、東北のりんご農家では、
収穫前に落下したり傷がついたりして
甚大な被害を受けたということも知りました。

それ以外にも、
各地で被災された方が多いことも
報道されております。

皆さまの早期の復旧を心よりお祈り申し上げます。

2013年10月17日 12:20 | 雑感・その他 | トラックバック(0)

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

昨年は、年末になってようやく、
株価が上向きになり、また円安気配等
景気が好転する足がかりが見え始めました。

とはいえ、先行きが不透明なことは否めず
弊社といたしましては、経営者をサポートする
専門家チームとして昨年に増して、
全力で取り組んでまいります。

ご契約いただいたプランの価値を最大化
するために、『保険プランは定期的な見直しを
行ってこそ最適なものとなる』
という信条のもと、ご提案させていただきます。

私どもの使命は、
オーナー経営者の保険活用において
適正なサービスを継続させていただく
ことにあります。

引き続き、ご指導、ご鞭撻を賜りますよう、
宜しくお願い申し上げます。

最後になりましたが、皆様のご健勝と貴社の
益々のご発展を祈念し、
新年のご挨拶とさせていただきます。

2013年1月 1日 00:00 | 雑感・その他 | トラックバック(0)

「税金虎の巻」新版発刊について

顧問税理士の小林進氏と共著で好評を博している書籍
「オーナー経営者の税金虎の巻」が、新税制をふまえた上で
内容を一新し、多数事例を追加して再出版されました。

(財)大蔵財務協会刊行 定価1,500円(税込)
https://humannetwork.jp/cgi-bin/book/index.html

節税のコツや、問題発生の防止策など、長年の業務を通じて
お目にかかってきたオーナー経営者の方々から多く聞かれる
問題点や、知って頂きたい項目を挙げて
解決のポイントを解りやすく解説しております。
是非、一度お読みになって頂けますと幸甚です。

尚、弊社でも販売をしております。
(送料及び代引手数料は弊社が負担します。)
ご希望される方は、Webの専用フォーム
https://humannetwork.jp/cgi-bin/book/index.html
若しくは、電話0120-533-336までお申込みください。

2012年12月 3日 15:38 | オーナー経営者の税務, 雑感・その他 | トラックバック(0)

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

東日本大震災で被災された皆様には、
改めて心からお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

昨年は国内では地震・津波・原発事故などの複合災害、
その後の電力不足、円高や海外経済の減速など、
多くの難題に直面した、まさに『激動の1年』でありました。

本年は、このように山積した難題を解決・復興し
辰年にふさわしく、経済情勢が好転して
景気が上昇する年になりますことを
願ってやみません。

弊社といたしましては、本年も同様に
経営者をサポートする専門家チームとして
引き続き全力で取り組んでまいります。

具体的には、お客様の会社が繁栄し続けるために
『会社と経営者ご自身のキャッシュフローを重視』した、
保険プランをお客様の代理人となることを目指して
取り組みを進めてまいります。

また、ご契約いただいたプランの価値を最大化するために、
『保険プランは定期的な見直しを行ってこそ最適なものとなる』
という信条のもと、過去のご契約が現状に適しているかを、
確認して、ご説明をさせていただきます。

生命保険は期間の長い契約です。
私どもの使命は、
お客様がさまざまな変化に対応し、繁栄し続けるための
お手伝いをさせていただくことにあります。

引き続き、ご指導、ご鞭撻を賜りますよう、
宜しくお願い申し上げます。

最後になりましたが、平成24年が皆様にとりまして
実り豊かな1年となりますことを祈念し
新年のご挨拶とさせていただきます。

2012年1月 1日 09:00 | 雑感・その他 | トラックバック(0)

お見舞い申し上げます

このたびの地震により被災された皆さまへ


この度の東日本大震災により
被災された皆さまに 謹んでお見舞い申し上げます。

ご心中を察すると胸の痛む思いです。

皆さまの安全と一日も早い復旧を
心よりお祈り申し上げます。

2011年3月12日 10:51 | 雑感・その他 | トラックバック(0)

メッセージ

オフイシャルサイトをリニュアルしました。
http://www.humannetwork.jp/
宜しくお願いいたします。

サイトにも掲載しておりますが、
私が日頃思っていることを、改めて綴りました。
稚拙な文章をお許し頂けますと幸甚です。

***************************

私は、経営者ご自身の感覚が最も重要だと感じております。
例えば、担当者が、どんなに一生懸命そのプランのメリットを
説明したとしても担当者が保険に入るわけではありません。
保険料を支払うのも保険金を受け取るのもお客様企業です。

続きはこちら

2010年7月20日 14:00 | 雑感・その他 | トラックバック(0)

大阪支店開設のご案内

このたび弊社では業務拡大に伴い 
京都支店を大阪に移転し、下記の通り大阪支店として開設し、
5月1日より営業を開始いたしました。

【大阪支店】
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15
新大阪セントラルタワー 南館8F
電話 : 06-6100-6500 FAX : 06-6100-6501

これもひとえに皆様のご支援の賜物と心からお礼申し上げます。
何とぞ今後ともさらなるご愛顧ご鞭撻を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

2010年5月 6日 10:46 | 雑感・その他 | トラックバック(0)

弊社のレターを差し上げます

いつもお世話になりまして、誠に有難うございます。


オーナー経営者の方の一生涯のパートナーとして、また、身近な相談相手
としてお役に立ちたいと願って誠意営業を続けさせていただいております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。


さて、この度、弊社ヒューマンネットワークと、わたくし、斎藤のコンセプトを
お伝えするレター、「切手のないラブレター」を作成いたしました。


★経営は長い旅 ずっと一緒に歩きたい★

「大きな山もあれば、深い谷もある。

うれしい出会いもあれば、せつない別れもある。

その途上の出来事を思えば、経営とは旅である。

そう言えるかもしれません。

続きはこちら

2008年6月24日 10:05 | 雑感・その他 | トラックバック(0)

保険セールスの役割

皆様は保険セールスという言葉に、
どのようなイメージを持たれるでしょうか。

保険セールスといえば、
加入する前には熱心に何度も訪ねてくる、
でも、契約が成立したとたんに殆ど来なくなる、という声をよく聞きます。
そのためか、お客様にはあまりいいイメージをもたれていない気がします。

ところで、先日、スタッフの増員を目的として面接をしましたところ、
本人は弊社への入社を希望しているにも関わらず、
ご両親からは「保険屋に勤めることはやめてくれ。」と猛反対だ、
という話を聞き、大変なショックを受けました。

続きはこちら

2007年2月 6日 14:22 | 雑感・その他 | トラックバック(0)